2015.07.08
DSC11で舞洲散歩ツーリング~☆
2015年6月24日(水曜日)

天気も良くなってちょっと用事を兼ねて
舞洲までお散歩ソロツーリング~

梅田界隈は車がやっぱり多い~





やっぱりあち~です
でもまだ梅雨は開けていません~

北港ヨットハーバーに寄ってみました

天気が良かったら海が見たくなるんですよね~

人が全然いませんでした~女神さまだけが海を見ておられました~

大阪の税金の無駄遣い
と言われる建物と記念撮影~


展望台なんかもありました~

ゆり園
なんかもあったりでここだけ盛り上がっていました~



ソロツーなので一人で入るのも寂しいのでので外から撮影~


すぐそこで漁をしている船なんかも見えました~

陶器館なんかもあったので見学させていただきました~



天気もよくていいソロツーリングができました~




舞洲までお散歩ソロツーリング~


梅田界隈は車がやっぱり多い~






やっぱりあち~です



北港ヨットハーバーに寄ってみました


天気が良かったら海が見たくなるんですよね~


人が全然いませんでした~女神さまだけが海を見ておられました~







展望台なんかもありました~








ソロツーなので一人で入るのも寂しいのでので外から撮影~



すぐそこで漁をしている船なんかも見えました~


陶器館なんかもあったので見学させていただきました~




天気もよくていいソロツーリングができました~



スポンサーサイト
2015.05.14
吉野から大神神社へ☆
2015年5月2日(土曜日)
卍如意輪寺卍を出て吉野川沿いを走って桜井方面へ

天気もよくて気持ちいい~御朱印もいただけたし~


パワースポット
の大神神社へ


拝殿へ登っていきます~


神々様
にいろいろ報告をいたしまして~

ゴールデンウィークでたくさんの人でにぎわっていました~



本当は三輪山に登った方がいいのですが今日のところはパスということで~

ここはとりあえず拝んでおいて夫婦円満でいれるように~



タンデム祈願しておきました~



今日のおみやは トレハロースの入っていない
蕨餅を発見したのでこれにしました~
この蕨餅は
奥様と
お嬢様にお褒めいただきました~



最後に大鳥居の前記念撮影して終了~

またまた気持ちよく走れたタイヤ交換初ツーリングでした~


卍如意輪寺卍を出て吉野川沿いを走って桜井方面へ

天気もよくて気持ちいい~御朱印もいただけたし~







拝殿へ登っていきます~







ゴールデンウィークでたくさんの人でにぎわっていました~




本当は三輪山に登った方がいいのですが今日のところはパスということで~


ここはとりあえず拝んでおいて夫婦円満でいれるように~




タンデム祈願しておきました~




今日のおみやは トレハロースの入っていない
蕨餅を発見したのでこれにしました~

この蕨餅は






最後に大鳥居の前記念撮影して終了~


またまた気持ちよく走れたタイヤ交換初ツーリングでした~



2015.05.12
針テラスからの世界遺産 吉野山抜け~☆
2015年5月2日(土曜日)
針テラスを抜けて吉野方面へ

まぁ~藤の花が山に咲き乱れていました

吉野に抜ける手前に津風呂ダムって所がありまして
少し寄り道~

ボートが乗れたりバス釣りができてとてもいい所のようでした~


眺めも最高で気持ちよかった~


って言うか暑いぐらい~



つづじ
も満開で華の香りを楽しむことができました~


橋の上からブラックバスの優雅に泳ぐ姿確認できました~
また新しい遊び場所を見つけてしまいました



近畿不動尊巡礼の第30番目のお寺に着ました~

塔尾山椿花院 如意輪寺

釈迦の花が満開でした~



石仏の不動明王様でした~

お線香をあげて御朱印と御数珠をいただきました~

天気もいいし恵まれたツーリングです~


つづく~
針テラスを抜けて吉野方面へ

まぁ~藤の花が山に咲き乱れていました


吉野に抜ける手前に津風呂ダムって所がありまして
少し寄り道~


ボートが乗れたりバス釣りができてとてもいい所のようでした~



眺めも最高で気持ちよかった~



って言うか暑いぐらい~









橋の上からブラックバスの優雅に泳ぐ姿確認できました~

また新しい遊び場所を見つけてしまいました




近畿不動尊巡礼の第30番目のお寺に着ました~





釈迦の花が満開でした~




石仏の不動明王様でした~


お線香をあげて御朱印と御数珠をいただきました~






つづく~

2015.05.10
タイヤ交換してからの慣らしソロツー☆
2015年5月2日(土曜日)
ゴールデンウィークにお休みいただきました~

タイヤ交換してからの初ツーリング~
ソロですけど~

桜も散ってしまった奈良を抜けて~

新緑をを見ながら~

蒲公英と桜~

田植えも始まっていました~

ちんたら走っている間に針テラスに到着~

次から次からバイクが押し寄せてきて
座って見ているだけで楽しくなりました~

サンドウッチを食べながらいろんなバイク音を聞きながら
楽しい一時を味わいました~



前来た時は
パン屋さん
でしたが
KUShITANIさんが
お店を出されていました~

でもパン屋さんもできていて店員さんもKUSHITANIさんの
スタッフポロシャツを着た方でした~

山は藤の花がが咲いていてとてもいいツーリングになりそうです~

つづく~

ゴールデンウィークにお休みいただきました~


タイヤ交換してからの初ツーリング~

ソロですけど~


桜も散ってしまった奈良を抜けて~


新緑をを見ながら~


蒲公英と桜~


田植えも始まっていました~


ちんたら走っている間に針テラスに到着~


次から次からバイクが押し寄せてきて
座って見ているだけで楽しくなりました~


サンドウッチを食べながらいろんなバイク音を聞きながら
楽しい一時を味わいました~




前来た時は


KUShITANIさんが
お店を出されていました~


でもパン屋さんもできていて店員さんもKUSHITANIさんの
スタッフポロシャツを着た方でした~


山は藤の花がが咲いていてとてもいいツーリングになりそうです~



つづく~


2015.03.27
梅を見た後~☆
2015年3月17日

月ヶ瀬で梅を見納めて~

高山ダム横ををランディング~


景色も良くて車も少ないしいい感じ~

R163沿いに出て木津川沿いを走るとある沈下橋

前から撮りたかったんだよね~


橋の名前は恋路橋と書かれていました~

ディアロードカフェ(DEAR ROAD CAFE)
ハーレーが4台ほど並んでいました~


いろいろあります~

牛筋カレー
を頼みました~


マスターと月ヶ瀬の事をすこしおしゃべりして
牛筋がとろとろ~

カレーを完食~


ようやく走りやすい季節になりました~



月ヶ瀬で梅を見納めて~


高山ダム横ををランディング~



景色も良くて車も少ないしいい感じ~


R163沿いに出て木津川沿いを走るとある沈下橋


前から撮りたかったんだよね~



橋の名前は恋路橋と書かれていました~




ハーレーが4台ほど並んでいました~



いろいろあります~







マスターと月ヶ瀬の事をすこしおしゃべりして

牛筋がとろとろ~


カレーを完食~



ようやく走りやすい季節になりました~


